2012年の年間映画興行ランキングTOP10
スポンサーサイト
スポンサーサイト
2012年の年間映画興行ランキングTOP10
2012年の年間映画興行ランキングTOP10
発表!2012年の年間映画興行ランキングTOP10
邦画の年間ベストテン『海猿』がシリーズ初のトップ!東宝作品圧倒的の中『ヱヴァ』がランクイン!

作品評価も最も高かった『BRAVE HEARTS 海猿』ついに年間トップ!
- (C) 2012 フジテレビジョン ROBOT ポニーキャニオン 東宝 小学館 エー・チーム FNS27社
2012年の年間映画興行ランキングTOP10
順位 タイトル
1位 BRAVE HEARTS 海猿
2位 テルマエ ロマエ
3位 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
4位 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
5位 ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
6位 おおかみこどもの雨と雪
7位 バイオハザードV リトリビューション
8位 映画ドラえもん のび太と奇跡の島~アニマル・アドベンチャー
9位 劇場版ポケットモンスター ベストウィッシュ~キュレムVS聖剣士 ケルディオ
10位 アベンジャーズ
2012年11月までに公開された邦画の年間ベストテンランキングで『BRAVE HEARTS 海猿』が興収73億3,000万円を記録し、年間1位を獲得したことが明らかになった。
これまで『海猿』シリーズ第2弾、第3弾がそれぞれ『借りぐらしのアリエッティ』『ゲド戦記』というジブリ作品の壁に阻まれ、年間邦画興収2位の座に甘んじてきた本作が、シリーズ4作目にして初めて年間トップの座を手に入れた。
続く2位は『テルマエ・ロマエ』で59億8,000万円。口コミが広がり、予想をはるかに超えた大ヒットになった。3位はシリーズ最終章『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』で59億円(12月12日時点)。上位3作品が、東宝とフジテレビがタッグを組んだ作品だ。
以下、4位は現在も公開中の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』で推定53~56億円。
5位は『おおかみこどもの雨と雪』で42億2,000万円。
6位は『映画ドラえもん のび太と奇跡の島 ~アニマル アドベンチャー~』で36億2,000万円。
7位は『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士ケルディオ』で36億1,000万円。
8位は『ALWAYS 三丁目の夕日'64』で34億4,000万円。
9位は『名探偵コナン 11人目のストライカー』で32億9,000万円。
10位は『映画 怪物くん』で31億3,000万円となった。なお、現在大ヒット中の『ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット』は来年の集計となる。
ベストテン全作品が30億円を超えるなど、邦画の好調さが際立つ。特に東宝配給作品は9本と、今年も圧倒的な強さ。11月時点で東宝の年間興収は約699億円。最終的には、東宝歴代最高だった2010年度の約748億円に迫る数字になると見られる。今年の東宝公開作品実に26本が興収10億円を超えており、コンスタントな強さがこの結果につながったようだ。
また、ベストテン内に5作品がランクインするなど、アニメの強さが印象的な年でもあった。ベストテン圏外ながら、『映画 「けいおん!」』が全国137スクリーンの公開で19億円、『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語』が共に43スクリーン公開だった後編と合わせ、興収11億円を突破したことも特筆される。(ランキング・数字などは興行通信社、文化通信社、配給元など調べ)
・シネマトゥデイ
・オリコンスタイル
・映画『BRAVE HEARTS 海猿』羽住英一郎監督最新インタビュー!
・「悪の教典」のキャストは次世代スターが勢ぞろい 伊藤英明(エーチーム)の事務所の後輩 浅香航大ブレイク間違いなし
関連リンク
http://tdgo.doorblog.jp/archives/cat_696579.html
邦画の年間ベストテン『海猿』がシリーズ初のトップ!東宝作品圧倒的の中『ヱヴァ』がランクイン!

作品評価も最も高かった『BRAVE HEARTS 海猿』ついに年間トップ!
- (C) 2012 フジテレビジョン ROBOT ポニーキャニオン 東宝 小学館 エー・チーム FNS27社
2012年の年間映画興行ランキングTOP10
順位 タイトル
1位 BRAVE HEARTS 海猿
2位 テルマエ ロマエ
3位 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
4位 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
5位 ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
6位 おおかみこどもの雨と雪
7位 バイオハザードV リトリビューション
8位 映画ドラえもん のび太と奇跡の島~アニマル・アドベンチャー
9位 劇場版ポケットモンスター ベストウィッシュ~キュレムVS聖剣士 ケルディオ
10位 アベンジャーズ
2012年11月までに公開された邦画の年間ベストテンランキングで『BRAVE HEARTS 海猿』が興収73億3,000万円を記録し、年間1位を獲得したことが明らかになった。
これまで『海猿』シリーズ第2弾、第3弾がそれぞれ『借りぐらしのアリエッティ』『ゲド戦記』というジブリ作品の壁に阻まれ、年間邦画興収2位の座に甘んじてきた本作が、シリーズ4作目にして初めて年間トップの座を手に入れた。
続く2位は『テルマエ・ロマエ』で59億8,000万円。口コミが広がり、予想をはるかに超えた大ヒットになった。3位はシリーズ最終章『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』で59億円(12月12日時点)。上位3作品が、東宝とフジテレビがタッグを組んだ作品だ。
以下、4位は現在も公開中の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』で推定53~56億円。
5位は『おおかみこどもの雨と雪』で42億2,000万円。
6位は『映画ドラえもん のび太と奇跡の島 ~アニマル アドベンチャー~』で36億2,000万円。
7位は『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士ケルディオ』で36億1,000万円。
8位は『ALWAYS 三丁目の夕日'64』で34億4,000万円。
9位は『名探偵コナン 11人目のストライカー』で32億9,000万円。
10位は『映画 怪物くん』で31億3,000万円となった。なお、現在大ヒット中の『ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット』は来年の集計となる。
ベストテン全作品が30億円を超えるなど、邦画の好調さが際立つ。特に東宝配給作品は9本と、今年も圧倒的な強さ。11月時点で東宝の年間興収は約699億円。最終的には、東宝歴代最高だった2010年度の約748億円に迫る数字になると見られる。今年の東宝公開作品実に26本が興収10億円を超えており、コンスタントな強さがこの結果につながったようだ。
また、ベストテン内に5作品がランクインするなど、アニメの強さが印象的な年でもあった。ベストテン圏外ながら、『映画 「けいおん!」』が全国137スクリーンの公開で19億円、『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語』が共に43スクリーン公開だった後編と合わせ、興収11億円を突破したことも特筆される。(ランキング・数字などは興行通信社、文化通信社、配給元など調べ)
・シネマトゥデイ
・オリコンスタイル
・映画『BRAVE HEARTS 海猿』羽住英一郎監督最新インタビュー!
・「悪の教典」のキャストは次世代スターが勢ぞろい 伊藤英明(エーチーム)の事務所の後輩 浅香航大ブレイク間違いなし
関連リンク
http://tdgo.doorblog.jp/archives/cat_696579.html
- 関連記事
-
- NO.1アイドル芹那が教えてくれる「40代男のモテ期」講座
- 2012年の年間映画興行ランキングTOP10
- 【1/28付オリコンDVDランキング】映画『海猿』最新作がDVD 1・2位独占
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
映画「BRAVE HEARTS 海猿」、2012年日本映画作品別興収トップ!【エーチーム 評判】
JUGEMテーマ:伊藤英明
映画「BRAVE HEARTS 海猿」、2012年日本映画作品別興収トップ!【エーチーム 評判】
興行収入73億3000万円!
2012年11月までに公開された邦画の年間ベストテンラ
- from エーチームグループオーディションの評判と噂
- at 2013.02.02 16:55